2018年3月21日 今大注目の≪最新≫相続対策 「家族信託」で備える介護と空き家
おおさかパルコープ様主催の「くらしのサポートフェア〜自分や親のセカンドライフを考えるつどい」にて
 司法書士事務所ともえみ代表山口良里子が講演会講師を務めさせていただきました。
| 開催日時 | 2018年3月21日 | 
| 会場 | おおさかパルコープ 本部 大阪市都島区東野田町1-5-26 | 
| 主催 | おおさかパルコープ | 
テーマは、今大注目の「家族信託」
| 開催日時 | 2018年3月21日 | 
| 会場 | おおさかパルコープ 本部 大阪市都島区東野田町1-5-26 | 
| 主催 | おおさかパルコープ | 
人生100年時代。
「自分らしい老後を過ごしたい。」
「家族に負担をかけたくない。」
そう思っていても、万が一、認知症や突然の病気などで判断能力が不十分な状態になってしまったら、財産を簡単に活用することができなくなります。
そんなときに利用できる「家族信託」。
 成年後見や遺言、生前贈与など、既存の制度と比較して、我が家にピッタリの対策を「山口家(講師の実家)」の事例を交えてわかりやすくお伝えしました!
当日は雨の中、50名を超えるお客様に集まっていただき、
後見と家族信託の違いは?
家族信託を使う時の注意点は?
今はまだ自分で財産管理したいのだけど?
などなど、実際に家族信託を使いたい!使えるの?!といったご家族それぞれの質問が飛び交う講演会となりました
|  |  | 
| 今日は、手話通訳の方も来ていただいています! | 50名を超える満員の会場。ありがとうございます。 | 
|  |  | 
| 家族信託を導入するタイミングはいつ?! | 質問コーナー。たくさん手が上がります。 | 
|  |  | 
| 「うちの場合は、〇〇なのですが、 このような場合はどうしたらよいのでしょうか?」 | このようなご家族の場合は、こうなってああなって。。。 ホワイトボードを使って質問にお答えします! | 
|   | 今日は、手話通訳の方も来ていただいています! | 
|   | 50名を超える満員の会場。ありがとうございます。 | 
|   | 家族信託を導入するタイミングはいつ?! | 
|   | 質問コーナー。たくさん手が上がります。 | 
|   | 「うちの場合は、〇〇なのですが、 | 
|   | このようなご家族の場合は、こうなってああなって。。。 | 
みなさん、新しい制度「家族信託」を使って、家族みんなが笑顔の毎日を過ごしましょう!
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

セミナーの最新記事
- 「やさしい家族信託」入門セミナーが開催されました 2025年7月18日
- 「やさしい家族信託」入門セミナーが開催されました 2025年6月18日
- 「やさしい家族信託」入門セミナーが開催されました 2025年5月18日
- 「やさしい家族信託」入門セミナーが開催されました 2025年4月18日
- 「やさしい家族信託」入門セミナーが開催されました 2025年2月18日
- 「やさしい家族信託」入門セミナーが開催されました 2025年1月18日
- 「やさしい家族信託」入門セミナーが開催されました 2024年11月18日
- 「やさしい家族信託」入門セミナーが開催されました 2024年9月18日
- 「やさしい家族信託」入門セミナーが開催されました 2024年8月18日
- 「やさしい家族信託」無料セミナーが開催されました 2024年7月18日



