「やさしい家族信託」入門セミナーが開催されました 2025年7月18日

開催日時 2025年7月18日(金)
10:00〜11:00
会場/主催 司法書士法人ともえみ

2025年7月18日
「やさしい家族信託」入門セミナーが
開催されました。

蒸し暑さが本格的になってましたが
多くの方がお越しくださいました。


今月は子世代の方々が中心のご参加となり

ご自身の家庭に置き換えながら
とても熱心に耳を傾けてくださいました。

「親の認知症が進行しているかもしれない」

「介護費用をどのように準備すればよいか」など

現実的な課題に向き合う真剣な姿勢が印象的でした。

 


セミナー内容

セミナーでは、次のようなテーマで
事例や図解を交えながらわかりやすく解説しました。

  • ・家族信託とは?――その基本と仕組み
    ・実際の相談事例を通じた活用イメージ
    ・不動産や株式など、信託にできる財産の具体例
    ・信託開始から管理・変更・終了までの流れ

家族信託の「実務面」にフォーカスしたお話も。


実際のご家庭の状況に当てはめながら
頷きやメモを取りつつ聞いてくださる方が多く

「家族の未来を考える時間」として
大切に受け止めてくださっている様子が伝わってきました。

質問コーナー

セミナーの最後には恒例の「質問コーナー」を実施。

今回は、親の健康状態や代理対応に関するご質問が多く寄せられました。

【本日の質問】

  • ・株式は信託できる?
    ・相続人全員の押印は必要?
    ・受託者が不動産を売る時どうやってやるの?
    ・親の判断能力はどうやって判断する?
    ・親の代理で調印は可能?
    ・親が遠方の場合はどうなる?

実務に踏み込んだ内容も多く、

「知らなかった…」という驚きの声とともに

「今のうちに行動しなければ」と前向きな反応をいただきました。

 


参加者の声



「親のこれからについて、
 家族で話し合う必要性を強く感じました」


「セミナーの内容がとても実践的で
 個別相談で詳しく聞いてみたいと思いました」

セミナー終了後には
早速個別相談をご予約いただく方が多く

学んだことをそのまま次のアクションに
つなげていただけたことが何よりよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 ともえみでは「60分個別無料相談」を行っています。

 「セミナーでは他の方がいて詳しく話したくないの」 
 「わが家の場合はどうなのか詳しくしりたい!」

 とおっしゃる方はぜひ
 60分個別無料相談を受けてみてください。
 セミナー終了後にご予約をお取りできます!

 ・家族信託が「必要」or「必要ではない」
 ・必要だとしたら「できる」or「できない」
 ・費用対効果が「ある」or「ない」

 が60分でわかります!

 60分無料相談くわしくはこちら

60

 

 

 

 

 

 毎月18日に「やさしい家族信託」入門セミナー開催中!

信託

 

 

 

 

 梅田へのおでかけついでにぜひ!

 詳しいお申込みはこちら


ともえみは、豊富な経験と実績をもとに
今後も皆様のお役に立てる情報をわかりやすくお届けできるよう
尽力してまいります。

今回ご参加いただきました皆様
本当にありがとうございました。

セミナーの最新記事

家族信託専門士による60分無料個別相談はこちら

家族信託のご相談・お問い合わせは、まずはお気軽にお電話ください。

0120-976-328

9:00~18:00(365日受付中)

  • 個別相談室完備
  • 秘密厳守
  • 大阪駅前徒歩3分
  • スタッフ全員女性

家族信託のご相談・お問い合わせは、まずはお気軽にお電話ください。

完全予約制9:00~18:00(365日受付中)

0120-976-328
  • 個別相談室完備
  • 秘密厳守
  • 大阪駅前徒歩3分
  • スタッフ全員女性